上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イラストと競馬。
プロフィール
Author:いんく
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブログ内検索
|
"双子の場合は先に生まれた方を兄・姉とする”という太政官布告というものが1874年12月13日に出されたのを記念して制定されたらしいです。
それが制定される前まではそれとは逆で、日本では先に生まれた方が弟・妹で、後から生まれた方が兄・姉として扱う慣習があったみたいですね。 ![]() という事でリンレンを描こうと思ったんですが色を塗ってる時間がなかったので線画まで。 レンが発表されてから、リンレンは一卵性か二卵性か?という事を考えてました。 双子には大きく分けて一卵生双生児と二卵性双生児というのがあって、一卵性双生児はそっくりですけど二卵性双生児は普通の兄弟と同じくそれほど似てはいないという事は知ってると思います。 リンレンはかなり似てるから一卵性かなと思ったんですが普通一卵性といったら、分かりやすいところでいえばマナカナとかザ・たっちみたいに性別も同じはずですよね。 じゃあ、性別の異なる一卵性ってあるの? と思ったら、本当にごくまれにですけど異性一卵性双生児と呼ばれるそういうケースもあるみたいですね。 普通の一卵性双生児の生まれる確率が1/1000、0.4%で、異性一卵性双生児となると確認されている事例自体が数件、という事は数千万分の一とか数億分の1とか? とにかく、リンレンがそのごくまれなケースとして異性一卵性双生児だとすると、さらに別の問題が出てきます。 この異性一卵性双生児というのは男性か女性どちらか一方の染色体に異常がある状態で生まれてくるもので、男性の場合はクラインフェルター症候群、女性の場合はターナー症候群である可能性があるようです。 という事はリンがターナー症候群か、レンがクラインフェルター症候群っていう可能性があるということになるんが、さすがにそこまで考えてキャラ作りしていないだろうなあ。 このあたりは専門的過ぎてあまり詳しくは分かりませんが、興味ある人はここを見てみるだけでも面白いと思います。 一卵性の可能性はかなり低そうなので、ここは無難に二卵性という事にしておいた方が良さそうです。 スポンサーサイト
|